2017年5月3日水曜日

第三者検査について

第三者検査について

建築の施工時に第三者検査を受けることがあります。
瑕疵保険の検査も第三者検査です。

第三者の検査員に現場の状況を検査してもらう、こんな安心ありません。...
って、思っていませんか?


検査内容をよーく確認してみてください。

例えば基礎の配筋検査、第三者検査は建築基準法の適合、構造安全性の確認、瑕疵保険であれば設計施工基準の適合を「検査合格」としているわけではありません。

あくまでも、設計者からもらった基礎の図面と現場との「整合確認」に対して、整合チェックをしているだけです。

 図面通り現場ができていれば「検査合格」なのです。

よって、設計者が構造計算もせず、基礎のスパン表も使わず、経験と勘(構造計算経験のない人に経験の勘もありませんが)で描いた基礎の図面は建築基準法に適合していなくても、構造安全性の確保ができていなくても、瑕疵保険の設計施工基準に適合していなくても、第三者検査は「合格」します。

また、第三者検査合格により、第三者検査員に設計責任が行くわけではありません。

 第三者検査が設計責任を取ってはくれません。

第三者検査の意味を理解してください。

■お問い合わせ■
㈱M's構造設計Mail
info@ms-structure.co.jp(佐藤実直通)

㈱M's構造設計HP
http://www.ms-structure.co.jp/

構造塾HP
http://www.ms-structure.co.jp/kozojuku.html

佐藤実Facebook
https://www.facebook.com/minoru.sato.165

㈱M's構造設計Facebook
https://www.facebook.com/ms.structure/

構造塾Facebookグループ
https://www.facebook.com/groups/332629670201418/

0 件のコメント:

コメントを投稿